トリマー科 キャットコース

2年課程 定員40名

(公社)日本愛玩動物協会
愛玩動物飼養管理士養成指定校

猫を中心に専門知識を学び
憧れの業界で活躍

主な就職先

  • 瀬戸商事株式会社 ペットウィズ
  • 株式会社ペットショップふしみ

もっと見る

  • 株式会社AHB Pet Plus 名取店
  • 株式会社ウイル動物病院グループ
  • 株式会社ねこのてカンパニー
  • 株式会社CatLabo
  • 株式会社ラテル
  • サンペット八戸沼館店
  • P&Lジャパン株式会社 他多数

目標とする資格

  • 愛玩動物飼養管理士 1級・2級
  • 家庭動物管理士 3級

もっと見る

  • 損害保険募集人資格
  • ビジネス能力検定 ジョブパス 3級
  • 文書処理能力検定(ワープロ・表計算) 1級・2級・3級

ペット業界で就職に欠かせない
資格の取得が可能!

ペット業界で働くために重要な資格である「愛玩動物飼養管理士」について、1級・2級の資格取得が可能です。
1年次に2級、2年次には1級の取得を目指します。

幅広い猫種との触れ合いを通して
猫種ごとの特徴や生態を学習

猫についての専門学習を中心とした授業カリキュラムが魅力。幅広い猫種との触れ合いを通して猫種ごとの生態や飼育法、健康管理などについて学びます。2年次からはキャットショーにも対応できる高度なグルーミング技術を習得し、アジリティーにも挑戦します。また、実際のペットショップを想定した接客方法を学び、実践力を養います。

犬についての知識も学び、
トリミング技術も習得

1年次から猫だけでなく犬のグルーミング実習も行い、病気やしつけなどの知識、カット技術も身につけることができます。犬の専門知識や技術を習得することにより、ペットショップスタッフやトリマー、動物病院のスタッフなど就職先の幅が広がります。

実習で業界理解を深める

保護猫シェルター「おうちにおいで」校外学習保護猫のお世話を通じて
技術と知識を身につける

本校と提携している保護猫シェルターへ赴き、猫の扱い方や保護猫について学び、猫についての知識と理解を深めます。

にゃん!コミュニケーション猫とふれあいながら
生態について実践的に学ぶ

しつけやトレーニングを通して、猫の行動パターンや性質を学ぶ実習です。


猫と犬についての
実践的な技術向上

キャットグルーミング実習 猫のお世話に関する
基礎技術を習得

ブラッシングや爪切り、シャンプーといった美容作業の基礎技術を身につけます。

ドッググルーミング実習 猫だけでなく犬に関する
技術も習得し幅を広げる

猫だけではなく、犬のシャンプーや爪切りなどの美容技術も身につけることで、将来の職業選択の幅を広げます。

猫学 猫についての基礎知識を学ぶ

猫の生態から飼育方法、行動学、猫種ごとの性格の違いまで学びます。


多基礎を学び、
資格試験対策も!

キャリアガイダンス

社会人としてのマナーや就職試験対策として、履歴書の書き方や面接の練習を行います。

ペットショップ
販売学
お客様が見やすい店内づくりや商品管理の仕方について、実践的に学びます。
POP広告実習
販売促進のためのPOP広告の作成や店舗レイアウトなどについて学びます。

時間割例(1年次)

時間 Mon Tue Wed Thu fFri
1 9:00〜10:30 グルーミング学 犬学 モデル犬の
受付
2 10:40〜12:10 猫学 ビジネスマナー ドッグ
グルーミング
実習
わん!
コミュニケーション
コミュニケーション
トレーニング
3 12:40〜14:10 ビジネス
ソフト実習
にゃん!
コミュニケーション
キャット
グルーミング
実習
愛玩動物飼養
管理学
4 14:20〜15:50 キャット
グルーミング
実習
5 16:00〜17:30

学びのチャート

多彩な猫と実際に触れ合いながら学び、高度な技術と豊富な知識を身につけていきます。

1年次・前期

基礎をしっかりと
珍しい猫種を含むさまざまな猫と触れ合いながら、生態や飼育法、健康管理などについて学びます。1年次から犬と猫のグルーミング実習も行います。

1年次・後期

専門知識を深める
猫や犬の病気、種類ごとの扱い方やしつけ、グルーミングやカットの仕方など専門知識をさらに深めます。また、社会人としてのマナーについても学びます。

2年次・前期

実践的な学び
キャットショーに対応できる高度なグルーミング技術を身につけ、トレーニングの基礎を活かしたアジリティーにも挑戦します。

2年次・後期

より高度な技術
実際のペットショップを想定して接客方法を実践的に学習します。また、繁殖や遺伝についてなど、さらに猫の深い知識を身につけます。

優しい指導のおかげで
楽しく学んでいます

嶺岸 紗弥さん

トリマー科キャットコース1年/宮城県 クラーク記念国際高等学校出身

小さい頃から病院やペットサロンに行くことが多く、そこで働く人たちがかっこいいと思い、目指そうと思うようになりました。爪切りやシャンプーなどを行うグルーミング実習では、最初はどう扱えばいいのか分からず戸惑いましたが、先生が優しく指導してくれました。これからは技術を上げ、動物たちに負担がかからないよう効率を考え実習に臨んでいきたいと思います。

一頭一頭に合った
ケアをしていきたい

小野寺 あゆみさん

トリマー科キャットコース2年 /宮城県 迫桜高等学校出身/株式会社ウイル動物病院グループ 内定

動物たちの負担に
ならないようなケアを

動物に関わる仕事がしたいと思い、アニマルケアスタッフという職種があることを知って興味を持ちました。犬や猫のグルーミングではそれぞれの骨格を理解できていないと痛めることになってしまったり負担をかけてしまうので、学校での授業を通し骨の構造や仕組みを学べてよかったです。今後は一頭一頭に寄り添い、その子に合ったケアをし、サポートできるスタッフになりたいです。周りのスタッフに頼られるよう、頑張ります。

自分の手で仕上げられる
ことが魅力
中野 桃寧さん
株式会社宮田ペット ズーズーカンパニー八乙女店 勤務/2023年卒業生/宮城県 仙台商業高等学校出身
主にトリマーとして、犬や猫のトリミング、グルーミングを行っています。シャンプーやカットだけでなく、健康状態に異常がないかのチェックもしています。自分の手できれいに仕上げることができるのが魅力です。飼い主様にお返しする際、可愛くなったね、きれいになったね、と喜んでもらえることにやりがいを感じます。大変なことも多い業界ですが、学校で学んだことが力になるはずです!
猫に関連する授業は
全て役立っています
菅原 吏織奈さん
株式会社Cat Labo ネコセカイ吉祥寺本店/2024年卒業生/宮城県 岩ケ崎高等学校 出身
猫専門店での販売・トリミングをしています。トリミングは自分の技術が目に見えるので向上心が湧くほか、カットの仕上がりでお客様に喜んでいただけることにやりがいを感じています。座学での猫についての知識や、実習でのシャンプー、ハンドリングの仕方は特に活かされていると感じます。動物は言葉が通じないので寄り添って関わることが大事。大変だと思いますが頑張ってください!

教員紹介

佐藤 千穂先生

宮城県仙台市出身

動物が好きな
気持ちを大切に。

皆さんの動物が好きな気持ちや想いを大切にして、夢に近づけられるように精一杯サポートします。

安達 結衣先生

宮城県仙台市出身

皆さんの学校生活を
サポートします!

ペット業界を目指す皆さんの夢を叶えるお手伝いをさせてください!

体験メニュー例 「グルーミング実習」

ブラッシング方法や爪切りを体験

クイズに挑戦してみよう