動物衛生看護科〔春の風物詩、フィラリア検査〕フジブロ
さて、みなさんGWいかがお過ごしでしょうか?
どうも。動物衛生看護科【フジブロ】です
本校では振替休日等が重なって9連休という大型連休です。
せっかくのGW。
寝て過ごすのではなく、健全な休日をお過ごしいただければと思います(^^)/
そんなGWの前日に動物衛生看護科の2年生では臨床検査学実習が行われましたので、今回はそちらの様子を伝えていきたいと思います。
今回の検査実習は『血液検査』について学びました!
1年生のときも勉強してましたが、復習も兼ねて以下の項目について実習しました
・採血時の保定
・CBC(血球計算)
※血液中の白血球や赤血球の数の測定
・フィラリア検査
・血液塗抹検査
などなど…
ホワイトボードにもありますが、今回の実習のメインは『フィラリア検査』です。
動物病院は今のこの時期が一年間を通して一番の繁忙期です。
そのわけは、狂犬病の予防接種(←狂犬病予防法で接種が義務づけられていますので、飼い主のみなさんお忘れなく!)とフィラリアの予防シーズンだからです!
ワンちゃんを飼育している方なら聞いたことはあると思いますが、フィラリアというのは動物の心臓に寄生する恐ろしい寄生虫です。
とまー、説明はこの辺にして実習風景に戻ってみましょう(^o^)
まずは、先生の説明を聞いて…
専用の炎検査キットを使用して…
血液を検査キットに滴下して…
血液の浸透具合を確認して…
プッシュ!!!!
こんな具合にフィラリア抗原検査を行います。
※フィラリア抗原検査はフィラリアの成虫が居るかどうかを調べる検査です
同時並行で、
CBC検査も進めて…
ヘマトクリット検査も…
※ヘマトクリット検査は血液中の赤血球の割合の事です(貧血や脱水の有無をCHECK!)
血液を直接、顕微鏡で調べて、ミクロフィラリア(フィラリアの子供)の検査も行います。
先生にも確認してもらいながら…
こんな感じで見えてます↓
最後に検査結果をまとめて…
無事終了~
「イェイ」
工藤君も「イェイ」
みなさんお疲れ様でした~(^^)/
このころ…
栃木県は那須どうぶつ王国のインターンシップを行っている那須組三姉妹も…
「イェイ!!!」
ちょっと逸れてしまいましたが、この時期の動物病院ではこのフィラリア検査が絶え間なく行われております。2年生のみなさんもGW明けから教育提携の動物物病院が始まりますので、しっかりとマスターして下さいね(ー_ー)!!
ではでは、今回はそんな感じで~
みなさん、有意義なGWをお過ごしください(ΦωΦ)!!